SNS戦略

【2023年最新版】SNSで集客!Instagramの最新アルゴリズムを徹底解説

SNSはマーケティングにおける重要なツールのひとつです。上手に活用すれば認知度を高めたり、販売促進を働きかけたりできます。

SNSを上手に活用するにはアルゴリズムの理解が欠かせません。Instagramについても、あらかじめアルゴリズムを把握しておくなら効果的に利用できるはずです。

そこで今回は、Instagramを利用する際に押さえておきたいアルゴリズムをご紹介します。また押さえておきたい3つのシグナルや、Instagramの4つの機能の活用方法についても解説します。

Instagramのアルゴリズムとは?

アルゴリズムとは、問題を解決したり目標を達成したりするための計算方法や処理方法という意味です。SNSにおいてアルゴリズムは重要な役割を持っており、アルゴリズムを上手に活用すれば投稿を伸ばせます。

Instagramのアルゴリズムの重要性

Instagramは、自分自身を表現したり大切な人と気持ち共有したりする場所として利用してもらうことを意識しています。

Instagramでは目的達成のために、アルゴリズムが用いられています。利用者がどのような内容で投稿しているのか、どのようなアカウントを見ているのか、どのようなアカウントでリアクションを取っているかなどの要素を用いてアルゴリズムを最適化しているのです。

時代の変化によって導入されたるInstagramのアルゴリズム

Instagramのアルゴリズムは時代とともに変化しました。Instagramは2010年10月にリリースされましたが、当初は投稿を時系列で表示しています。

しかし、利用者の増加に伴い、見たい投稿をチェックできないという問題が起こるようになりました。そこで、Instagramではアルゴリズムを用いることで改善が図られました。

ビジネスを加速するにはアルゴリズムの把握が重要

アルゴリズムを把握しておいた方がよい理由は認知度の向上です。Twitterには「リツイート」という機能があり、投稿者以外の人でも情報を拡散できます。一方でInstagramにはリツイート機能がないため、情報が外に広がりにくいというデメリットがあるのです。

デメリットの解消にはアルゴリズムの活用が欠かせません。おすすめの投稿として他のユーザーに表示されることで、認知度を高めたりフォロワーを獲得したりできます。

ビジネスシーンでInstagramを活用するには、認知度の向上や獲得したフォロワーとの親密なコミュニケーションが大切です。

Instagramのフォロワーを「買う」のは禁物

Instagramを利用する際に注意しておきたいのがフォロワーの「購入」です。最近ではInstagramのフォロワーを販売しているWebサイトがあります。しかし、不自然にフォロワーや「いいね」の数を増やしても認知度の向上にはつながりません。

また、フォロワーの購入はInstagramのガイドラインで禁止されており、発覚した場合には重いペナルティを課せられる恐れがあります。企業や個人のイメージダウンにもつながるため、フォロワーの購入は避けるべきです。

Instagramのアルゴリズムを構成する3つの要素

Instagramのアルゴリズムを構成する要素はさまざまですが、大きく分けると3つです。

関心度

関心度とは利用者による興味や関心の度合いのことです。関心度は利用者による以下の行動で推測されます。

・自身の投稿
・「いいね」をしている投稿
・コメントを残している投稿
・コレクションとして保存した投稿
・フォローしている利用者
・位置情報

たとえば、メイクやコスメなどの情報を投稿していたりコメントを残したりしている利用者には、化粧品関連の投稿が上位に表示されるようにアルゴリズムが働くのです。

親密度

親密度とは利用者との親密度の深さのことです。親密度を計測する指標として写真のタグ付けがありますが、それ以外にも以下の行動で確かめられます。

・「いいね」の数が多い
・プロフィールを定期的にタップしている
・コメント数が多い
・「親しい友達」のリストに加えている

鮮度

鮮度とは投稿した時期のことです。一般的に古い投稿よりも新しい投稿の方が優先的に表示されます。新しい投稿は鮮度が高いので、利用者にとって価値が高くなる傾向にあります。関心度が一定の場合、先導の高い投稿が優先的に表示されるのです。

Instagramのアルゴリズムを把握するのに押さえておきたい4つの機能

Instagramのアルゴリズムを把握するには、機能の理解が欠かせません。Instagramには4つの機能が備わっているので、それぞれの特徴を把握しておくことが大切です。

フィード

フィードとはInstagramのホーム画面に表示される場所のことです。おすすめの写真や動画などを閲覧できるようになっています。Instagramのフィードの特徴は以下の通りです。

・静止画や動画を閲覧できる
・プロフィール画面から選べる
・フィードの投稿については「いいね」やコメントが付けられる
・フィードの投稿はストーリーズや友達とのシェアが可能

フィードを投稿すると、写真や動画はプロフィール画面に順番に追加されます。写真だけではなく文字やメッセージをフィードに加えることで、スタイリッシュでおしゃれな画面に変えられます。

ストーリーズ

ストーリーズとは、スライドショーの形式で画像や動画を表示する機能のことです。Instagramでは3秒で切り替わるように設定されています。フィードとの違いは表示方法です。

フィードでの投稿は正方形の画面になっているのに対して、ストーリーズではフルスクリーンで画像や動画が表示されるのです。加えて、ストーリーズは24時間後に画像や動画が自動的に消えるように設定されています。

他の利用者のタイムラインに流れない、自分のプロフィール投稿に残らないのが特徴です。他の機能に比べると気軽に投稿できるという魅力があります。

発見タブ

発見タブとはフォローしていないアカウントがシェアしたコンテンツが流れる機能のことです。フィードはフォローしている利用者とのやり取りになりますが、発見タブはフォローしていない利用者とのやり取りがメインとなっています。

他のSNSではシェア機能がありますが、Instagramではシェア機能がありません。代わりに発見タブの機能で、フォロー外との利用者とのコミュニケーションを図れます。

リール

ショート動画をシェアする機能のことです。最大で90秒の動画をアップロードできます。動画は9:16の縦長になっており、画面いっぱいに表示されます。

通常の投稿のように「いいね」やコメントの機能が付いており、プロフィールの画面に行かずにフォローが可能です。リールの視聴のみの場合には、足跡が残りません。ただし、「いいね」やコメントをしたアカウントはチェックできます。

フィードやストーリーズのアルゴリズム

Instagramのアルゴリズムは機能ごとに異なります。十分に活用するために、それぞれのアルゴリズムを理解しておきましょう。はじめにフィードやストーリーズのアルゴリズムをご紹介します。

フィードやストーリーズの仕組み

Instagramではフォロワーのハッシュタグを表示するように設定されています。ストーリーズについてもフォロワーが投稿すると上部に表示されるのです。

注意点として、フィードやストーリーズは時系列で表示されません。利用者の過去の行動に基づいて、表示の優先順位が決まります。利用者にとって最適と判断されたフィードは上部に、ストーリーズは左側に表示される仕組みです。

ただし、2022年3月にはフィードに関する新しい機能が追加されました。表示について「時系列」、「ユーザーが選択できる」というオプションが加わっています。

フィードやストーリーズで上位に表示されるには?

フィードやストーリーズで上位に表示されるには、情報の分析が重要です。以下の4つの情報を押さえておくべきです。

・投稿に関する情報
・投稿した人の情報
・投稿者や閲覧者の行動に関する情報
・他の利用者とやり取りした履歴情報

投稿に関する情報とはコメント、「いいね」、プロフィール訪問数、滞在時間などです。投稿した人の情報とは数週間のうち、投稿した人とのやり取りの回数を指しています。

投稿者や閲覧者の行動に関する情報とは、定期的に閲覧している投稿や「いいね」をした投稿に関する情報のことです。

他の利用者とやり取りした履歴情報とは、特定の人とのやり取りをしているアカウントの投稿へのコメントのことを指しています。

このうち、投稿した人の情報については対策が可能です。フォロワーに好まれている投稿を分析して、今後の投稿に反映させればファンを獲得しやすくなるでしょう。また、フォロワーのアクティブになりやすい時間を分析して、最適なタイミングで投稿するのもおすすめです。

発見タブのアルゴリズム

発見タブはフィードやストーリーズと異なる対策が必要です。

発見タブの仕組み

発見タブは近しいアカウントに興味や関心のある投稿を表示します。たとえば、相互フォローしている利用者のAが特定の投稿に対して「いいね」をすると、利用者のBの発見タグに「いいね」をした投稿が表示されるのです。

発見タブで表示される投稿は、複数回の選考を通過しています。利用者に類似しているアカウントの候補の中から、関連性が高いと認識されたアカウントを抽出します。また、スパムアカウントやInstagramのポリシーに違反しているアカウントが候補から取り除かれるのです。

選ばれたアカウントの中から、500の投稿を抽出します。その後、絞り込みをして25の投稿が選ばれるのです。最後に、利用者好みを元にして優先順位が付けられます。

発見タブで上位に表示されるには?

 

発見タブに表示されるには、魅力のある投稿でなければなりません。「いいね」やコメントを残している投稿ほど、人気が高いと言えます。

投稿者とのやり取りがある投稿については、優先的に表示されます。フォローしていないものの、「いいね」やコメントを残していれば表示されやすくなります。

また、閲覧者による発見タブの行動も表示に影響します。閲覧者の好みに合った投稿は表示されやすいのです。

発見タブはフォローしていない利用者に表示される機能です。質の高い画像や動画を投稿すれば、発見タブに表示されやすいのです。

リールのアルゴリズム

リールは、他の機能よりも比較的新しく追加されました。発見タブと同じように、フォローされていない利用者にアピールできるので上手に活用しましょう。

リールの仕組み

リールの目的のひとつは見て楽しんでもらうことです。エンタメ性やトレンド性のある動画は上位に表示されやすい傾向にあります。

また、リールでは完全動画視聴率も重要視されています。完全動画視聴率とは、広告が表示された回数の中で、30秒以上または最後まで視聴された割合のことです。完全視聴率の高い動画は上位に表示されやすくなっています。

リールで上位に表示されるには?

リールで上位に表示されるには、必要な情報を押さえておくのが重要です。主な情報として以下の4つがあります。

・閲覧者の過去の行動
・投稿者とのやり取りに関する情報
・リールに関連した情報
・投稿者に関する情報

閲覧者の過去の行動とは、閲覧したリールへの「いいね」やコメントの傾向のことです。また、過去に「いいね」やコメントを残した投稿者のリールは、フォローがない場合でも上位に表示されやすくなっています。

リールの質を高めるのも重要です。人気のあるリールは表示されやすい傾向にあります。低画質のリール、他のSNSから転載したリール、政治に関連したリールは、避けるのがおすすめです。

アルゴリズムを用いてInstagramを活用するには?

ビジネスでInstagramを用いる場合にはアルゴリズムの活用が重要です。ここでは、Instagramを運用する際に押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。

利用者に行動を促す

1つ目のポイントは利用者のアクションです。Instagramには4つの機能がありますが、全ての機能において閲覧者のアクションを意識してみてください。

具体的には保存してもらう、「いいね」を押してもらう、コメントを残してもらうなどの行動を勧めます。投稿する際には、閲覧者へのアクションを促す文言を入れておくことが重要です。利用者のアクションがあれば、上位に表示されるようなら、多くの利用者に認知してもらえるのです。

コメントを残してもらった際には、「いいね」で反応すると好印象を与えられます。一方で、批判的なコメントが残されたときには、反応せず対応を協議するとよいでしょう。

定期的な投稿を心がける

2つ目のポイントは定期的な更新です。Instagramでは鮮度が重視されており、直近のコメントや「いいね」などは表示に影響を与えます。投稿の頻度が低いと表示されにくくなるため、定期的な投稿を心がけておくことが大切です。

一方で、質が低下するとアクションをもらえなくなる恐れがあります。質を保つのが難しい場合には2日~3日に1回のペースで続けるのがおすすめです。

リピートされやすい投稿を意識する

3つ目のポイントはリピートされやすい投稿やリールの作成です。Instagramでは最後まで見てもらえたかによって表示の優先順位が変わります。

また、繰り返し見てもらえると人気コンテンツと判断されるため、優先順位が上昇します。投稿やリールを作成するときには、視聴者にとって楽しいと思えるコンテンツ作りを心がけましょう。

リールを作成するときには、人気の音源の利用がおすすめです。Instagramでは同じ音源を利用したユーザーの投稿に飛ぶように設定されます。人気の音源を使用すれば、フォローされていない利用者に認知してもらえる可能性が高まります。

定期的なチェックを心がける

4つ目のポイントは定期的なチェックです。投稿やリールをチェックして定期的に改良を施しましょう。過去の投稿の「いいね」の数、保存数、コメント内容などをチェックすれば、人気の投稿と不人気の投稿の洗い出しができます。それぞれの投稿を分析すれば、質の高いコンテンツの作り方が把握できるようになります。

他の利用者のアカウントのチェックも重要です。競合アカウントを分析すれば、投稿やリールの内容や傾向を把握できます。

ただし、まねてしまうとオリジナリティーがなくなるため、独自性を残しつつも、競合アカウントの強みを取り入れていくのがよいでしょう。

まとめ

ビジネスでInstagramを活用するにはアルゴリズムに沿った投稿を心がけることが重要です。上位に表示されると閲覧者や閲覧数が増える可能性が高まり、集客力のアップや認知度の向上につながるからです。

Instagramでは4つの機能があります。アルゴリズムはそれぞれ異なるので、戦略的に進めるのが重要です。投稿の質を高めながら定期的な投稿を心がけることが大切です。

お問い合わせ

もしかして『パスワード』がかかっていて読めない記事ありませんでしたか?
実はHIMOTOKUのLINE公式を追加している友達でしか見れない秘密のコンテンツを配信しています!
さらに、LINE公式の友達限定無料個別コンサルも実施中!
お得情報が満載のHIMOTOKU ヒモトクLINE公式アカウントは下記のQRコードから!

↑バナークリックでもOK!