WEB戦略

【これだけは知っておきたい!】頻出Webマーケティング用語 意味や用法を紹介します

Webマーケティングに関する言葉は、英語の略語や横文字が多く、いまいち意味を覚えられないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。しかし、マーケティング用語を知らないままでは、効果的な分析ができず、思うような成果が得られません。

そこで今回は、Webマーケティング用語の中でもWebサイトの種類、Web検索、Web広告に関わるとくによく使われる用語について解説します。

Webマーケティング用語①Webサイトの種類を表す言葉

ここでは、とくに頻出のWebマーケティング用語をご紹介します。すでに知っている言葉も多くあるかもしれませんが、念のために今一度正確な意味が把握できているかどうか見直してみましょう。

LP

LPとは、ランディングページという言葉の略語で、目的を定めた上でつくられたWEBページのことです。基本的には1枚のWebページであることが多く、資料請求を促すもの、セミナーへの集客を目的としたもの、商品の販売を促進するものなどがあります。

ターゲットとなる顧客のパターンに合わせて、いくつかのページを使い分けることもあります。

コーポレートサイト

コーポレートサイトとは、数多くあるWebサイトの中でも会社のサービス、事業内容、採用情報などを掲載しているものです。その会社について知りたいと思ったときに、最初に目を通すのがこのコーポレートサイトです。いわば会社の顔でもあるため、会社の信用度にも大きく影響を与えます。

ページの雰囲気が古くさいものであったり、情報が古いまま放置されていたりすると、印象が悪くなってしまうでしょう。ある程度の規模の会社であれば、専門のデザイナーに依頼して、しっかりと手をかけたコーポレートサイトを制作するのがおすすめです。

Webマーケティング用語②Web検索にかかわる言葉

ここからは、Web検索に関わる言葉についてみていきましょう。

自然検索

自然検索は、オーガニックとも呼ばれており、Yahoo!やGoogleなどの検索結果からのアクセスを指しています。

自然検索は、Web広告からのアクセスとは違い、検索エンジンの表示により発生するアクセスとなります。つまり、広告費用が0円でアクセスを獲得できるということになり、自然検索が多ければ多いほど、人気サイトであるといえるでしょう。

SEO

SEOとは、Search Engine Optimizationという言葉の略称で、上記の自然検索を増やすために行われる対策全般を指しています。自然検索は、広告費を支払う必要がない上に、数多くのアクセスを集めることができるため、SEOを行い検索エンジンに評価してもらいやすいページを制作する必要があるのです。

SEOといえば、必要なキーワードを多数盛り込んだページにしたり、すでに検索エンジンに評価されているリンクを購入してサイトに貼り付けたり、という手法が行われていました。しかし、現在ではこれらの手法はペナルティの対象となっているため注意が必要です。

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスとは、Googleによって無料で提供されたアクセス解析を行うためのツールです。これらを活用することで、アクセスした人の特徴や、集客に至るまでの経路などを把握できます。

もちろん、これらの情報は全て匿名化されていますが、広告による効果を測定したり、集客への対策をねったりするためにも必須のツールとされています。

Webマーケティング用語③Web広告にかかわる言葉

最後に、Web広告に関わる言葉について詳しく見ていきましょう。

リスティング広告

リスティング広告というのは、クリックされるごとに課金されるという仕組みを持ったWeb広告です。大きな特徴としては、表示されるだけでは費用が全くかからないという点があげられます。その広告がクリックされた場合にのみ費用がかかるため、とても費用対効果が高いのが魅力です。

リスティング広告の中でも、検索エンジンの結果の周辺に表示される広告を検索連動型広告と呼びます。また、Webサイトに埋め込まれている画像や動画などの広告は、それぞれディスプレイ広告、動画広告と呼びます。

DSP

DSPとは、Demand Side Platformという言葉の略称で、広告を配信するためのプラットフォームを指しています。

たとえば、広告のターゲットを20代男性と指定した場合に、無限に存在する広告枠の中から、もっとも適切なものを選んでくれるというものです。さらに、その広告に対する効果がどの程度得られたかどうかも自動で分析を行なってくれます。

CTR

CTRとは、Click Through Rateの略称で、その名の通り、広告が表示された回数に対して、リンクや広告が何回クリックされたかどうかを表すものです。

つまり、これらのクリック率が少ない場合には、広告のフレーズがターゲットに刺さっていないといえます。また、クリック率が高い場合には、表示の回数をさらに増やすことでさらなる結果を得られるでしょう。

まとめ

今回は、Webマーケティングに関する専門的な用語の中でも、とくによく使用される大切な言葉を解説しました。

Webマーケティングに関する言葉は、上記であげた言葉以外にもさまざまなものがあります。よくわからない状態のままで話や計画を進めてしまっては、効率的に効果を得ることができなくなってしまいます。用語をしっかりと確認した上で、適切な分析を行い、Webマーケティングを成功に導きましょう。

お問い合わせ

もしかして『パスワード』がかかっていて読めない記事ありませんでしたか?
実はHIMOTOKUのLINE公式を追加している友達でしか見れない秘密のコンテンツを配信しています!
さらに、LINE公式の友達限定無料個別コンサルも実施中!
お得情報が満載のHIMOTOKU ヒモトクLINE公式アカウントは下記のQRコードから!

↑バナークリックでもOK!