WEB戦略

Googleアナリティクスの設置方法と最初に済ませるべき設定とは?

Webサイトを有益なものにするためには分析が欠かせません。そのために活用できるサービスが『Googleアナリティクス』です。

しかし、初めての方ですと導入や設定などの方法がわかりにくいのではないでしょうか?そこで今回は、Googleアナリティクスの設置方法と最初に済ませるべき設定などについてご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。

Googleアナリティクスとは

Googleアナリティクスは、Googleが提供しているWebサイトをさまざまな観点で分析するために活用できるサービスです。

たとえば日々のアクセス数をはじめ、どのページが多く見られているのかなど、サイト運営者の方であれば知りたい情報ではないでしょうか。予約の申込みや商品の購入が可能なサイトであれば、特定のページで離脱してしまっているのかなども気になるポイントでしょう。

そういったWebサイトに関する分析をする上で、Googleアナリティクスは欠かすことの出来ないツールと言えるでしょう。

基本的には以下の情報の確認が可能となります。

アクセス数

サイト全体のアクセス数をはじめ、ページごとの数値も確認することが可能です。特定の期間で絞り込んだ上での確認も可能ですので、細かい分析にも役立ちます。ただし、導入してからの数値のみとなりますので注意しましょう。

サイトへの流入元

サイトに来てからのことだけでなく、どのようなルートでサイトまで流入したのかという情報も重要です。とくに広告によって集客をしている場合には、広告媒体別の確認や広告経由なのかどうかという判断にも活用することが出来ます。

アクセスしているデバイス

WebサイトはPCやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスからアクセスすることが可能です。多くのアクセスがあるデバイスを特定できれば、そのデバイスに合わせて最適化することにより、さらなるアクセス数増加につなげることも可能となります。

現在はGoogleアナリティクス4が(GA4)というバージョンですが、2020年10月まではユニバーサルアナリティクス(UA)というバージョンが主流でした。現在は両バージョンでの計測が推奨されています。

Googleアナリティクスの設置方法

どのようにしてWebサイトにGoogleアナリティクスを設置するのかという方法ですが、基本的に以下の流れでおこないます。

Googleアカウント作成

その名の通りGoogleアナリティクスはGoogleのサービスですので、利用するにはGoogleアカウントが必要となります。すでにアカウントをお持ちでしたら問題はありませんが、まだお持ちではないという方はまず作成から始めましょう。

名前や生年月日などを求められますが、完全無料で数分もあれば作成可能ですので、案内に従って作成を完了しましょう。

アナリティクス登録

アカウントの作成が完了したら、アナリティクスの登録へと進みましょう。Googleアナリティクスにアクセスし、「測定を開始」ボタンを押下するとアカウントの設定画面が表示されます。アカウント名やデータ共有オプション、サイト情報などを案内に従って入力していきます。

このとき注意していただきたいのが、「ユニバーサルアナリティクス プロパティの作成」をONにすることです。Googleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスの両方で計測をするために必要な設定ですので、「詳細オプションの表示」で項目を表示させてONにしましょう。

トラッキングコード設置

アカウントの設定が完了すると、トラッキングコードの発行が可能となります。Webサイトへこのトラッキングコードを設置することにより、アクセス数などをGoogleアナリティクスが検知することが可能となるのです。

ここまでおこなってきたのはあくまでも事前の準備ですので、トラッキングコードの設置をしなければ計測はできないことを覚えておくといいでしょう。管理画面のプロパティから、トラッキング情報内のトラッキングコードというメニューにてトラッキングコードを確認することが可能です。あとはコードをコピーして、サイトのタグ内に設置すれば完了です。

計測確認

しっかりと手順通りに出来ていれば、この時点で計測が確認できます。ご自身でアクセスをしている状態で、Googleアナリティクスの管理画面で計測されていることをチェックしましょう。

万が一うまく計測ができていなかった場合にダメージが大きいので、設置直後に確認することが大切です。もしも計測ができていない場合には、まずトラッキングコードの設置場所やコードに問題がないかを確認しましょう。

うまく計測ができない場合によくあるのは、その2点のいずれかの違いによるものです。

最初に済ませるべき設定

トラッキングコードの設置によって計測ができるようになりましたが、最初に済ませるべき設定というものがあります。計測確認が済み次第、すぐ設定を済ませておくようにしましょう。

IPアドレスの除外

更新などのためにご自身でWebサイトへアクセスすることがあるでしょう。何度もアクセスすることも少なくないでしょうが、そのたびに計測値としてカウントされてしまうと、正しい分析や確認ができなくなってしまいます。

それを防ぐための設定が「IPアドレスの除外」です。ご自宅など、アクセスする拠点のグローバルIPアドレスを確認し、設定画面で登録をすることで、そのIPアドレスからのアクセスはカウントされなくなります。これで実際のユーザーのアクセスだけを純粋に確認可能となるのです。

GoogleSearchConsoleとの連携

GoogleSearchConsoleというのは、Googleの検索エンジン上での表示回数やクリック数などを解析することのできるサービスです。Googleアナリティクスと連携が可能となっており、連携することによって検索エンジン経由での流入についての分析に繋がります。

管理画面にある「集客」から「Search Console」へ進み、「検索クエリ」の「Search Consoleのデータ共有を設定」にて設定が可能です。数分で設定完了できるのですぐにおこないましょう。

ほかメンバーとの共有設定

ご自身だけでの管理であれば不要ですが、多くの場合に複数人でWebサイトの管理をしているでしょう。その場合に、ほかメンバーとGoogleアナリティクス情報を共有する必要があります。管理画面から「アカウントのアクセス管理」へと進むと任意のアカウントと共有することが可能です。

まとめ

今回ご紹介したのはあくまでもGoogleアナリティクスを実際に使い始めるまでの内容です。導入後の分析をするためには、管理画面上でしっかりと計測結果の確認ができるようにならなければなりません。

とはいえ、導入さえしっかりとできていればまずは安心ですので、まずは計測ができる状態まで完了させてみましょう。

お問い合わせ

もしかして『パスワード』がかかっていて読めない記事ありませんでしたか?
実はHIMOTOKUのLINE公式を追加している友達でしか見れない秘密のコンテンツを配信しています!
さらに、LINE公式の友達限定無料個別コンサルも実施中!
お得情報が満載のHIMOTOKU ヒモトクLINE公式アカウントは下記のQRコードから!

↑バナークリックでもOK!