SEO対策

SNSはSEOに効果がある?

最近では、WEBマーケティングの一環として、SNSマーケティングに力を入れる企業が増えています。SNSが拡散され話題になっているというニュースを耳にすることも多いのではないでしょうか。これらのSNSは、SEOにどのような影響を与えているのか、SEOとSNSの関係について詳しくご紹介します。

SNSはSEOに効果がある?

SEOというのは、検索エンジンを使用してキーワードを検索する時に、自社のページを上位表示させるための対策を指しています。上位表示させるためには、キーワードを適切に使った上質なコンテンツを用意したり、運営元の信頼度をアップさせたりなどの対策が必要です。

しかし、SNSで行う投稿や「いいね」の数は、SEOにどんな影響を与えているのでしょうか。ここでは、実際にSNSはSEO対策として効果があるのかどうかを、Googleの公式見解に基づいてみていきましょう。

直接的な効果は期待できない

Googleによると、SNSのフォロワー数や「いいね」数などはSEOに直接的な影響はないということが明らかにされています。なぜなら、SNSにはnofollowタグがつけられているからです。このnofollowタグというのは、検索エンジンがそのページの評価を出せないように指示を出すものです。

SEOに深い関わりがあるページランクというアルゴリズムは、被リンクの数とコンテンツの質によって強化されるという特徴があります。被リンクとは、外部のサイトでリンクが張られて拡散することを指します。

しかし、nofollowタグがつけられているSNSは、いくら爆発的な拡散が起こり被リンクを増やしても、ページランクをあげることができないのです。これは、ページランクを上げるためにSNSが不正に利用されることを防ぐための対策と言われています。

サイテーションによる間接的な効果が期待できる

SNSにおいて被リンクが増えてもSEOへの直接的な影響はありませんが、サイテーションによる間接的な効果が期待できます。サイテーションとは、第三者によって固有名やサイト名が言及されることを指しています。被リンクとは違い、リンクが必要なわけでなく、商品やサービス・人物の名前が引用されるだけでよいというものです。

評価がよく、好印象のサイテーションが増えれば増えるほど、より良質なページであると認定され、SEO対策につながるでしょう。つまり、SNSで拡散されればされるほど、客観的評価をあげ、SEOへの効果が期待できるのです。

サイテーションがSEOに与える効果については、Googleから公式発表されているわけではありません。しかし、高品質なページを区別するための1つの要素として「評判」が含まれていることは、公式の「検索品質評価ガイドライン」によって明らかにされています。

SEO効果を高めるSNSの使い方

SEOの効果を高めるためには、サイテーションに注目してSNSを効果的に活用することが大切です。ここでは、そのポイントや注意点をご紹介します。

良いイメージでの拡散

SNSを使ってサイテーションを集め、SEO対策を行う場合に注意しておきたいのが、そのイメージや評判についてです。SNSというのは、その性質上から、批判を集める投稿が拡散されやすいという特徴を持っています。

しかし、このように炎上してしまうと企業価値やイメージを下げてしまうだけでなく、SEOの評価にも悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、拡散だけに目を向けるのではなく、しっかりとその内容に目をむけて確認を行うことが大切です。

シェアしたくなるコンテンツ

SNSでSEO効果を高めるためには、より多くの人にシェアされることでサイテーションの増加を狙う必要があります。シェアされやすいコンテンツとしては、面白い、癒される、役に立つ、感動するものなどがあげられます。コンテンツの内容を考える時に、このような感情に訴えかけ共感を得やすいものであるかどうかを考えてみましょう。

SNSでシェアしやすいサイトづくり

より多くの人に拡散させたいページや、SEOの順位をあげたいページを作成したら、それらをSNSでシェアしやすい環境を整えることが大切です。

たとえば、サイト内に「Twitter」「Facebook」などのソーシャルボタンを設置したり、すぐにハッシュタグが記載された投稿画面に移動するシェアボタンを用意したりするのがよいでしょう。このように、よりSNSでの拡散につながりやすい環境をつくることも大切です。

ハッシュタグを活用

SNSを拡散させるためには、効果的なハッシュタグを選定することがとても大切です。商品やサービスの内容を一言で表すようなワードを選ぶことで、よりユーザーに拡散されやすくなります。

動画コンテンツも活用

キーワードを検索した場合、上位に動画が多く表示されることもあります。これは、ユーザーが動画コンテンツを求めていると評価されているためです。上位検索を目指すキーワードの検索結果に動画が上位表示された場合には、動画も用意するのがおすすめです。そうすることで、検索結果から直接SNSへユーザーを取り込むことができるでしょう。

まとめ

今回は、SNSがSEOに与える効果について詳しくご紹介しました。SEOに直接影響を与えるというわけではありませんが、拡散によるサイテーションの増加によりコンテンツが評価されやすくなることで、間接的に影響を与えることができます。SNSを効果的に運用するためにも、良質なコンテンツにこだわった上で、発信を続けていきましょう。

お問い合わせ

もしかして『パスワード』がかかっていて読めない記事ありませんでしたか?
実はHIMOTOKUのLINE公式を追加している友達でしか見れない秘密のコンテンツを配信しています!
さらに、LINE公式の友達限定無料個別コンサルも実施中!
お得情報が満載のHIMOTOKU ヒモトクLINE公式アカウントは下記のQRコードから!

↑バナークリックでもOK!